第三話 西の岬での出会い


ああ、これはいつもの夢なんだとカーマインは夢の中で気づいた。
現実ではありえないことが起きたから気づいたわけでも、感覚から気づいたわけでもない。
夜の闇に浮かぶ魔力の塊であるグローシュと月だけが辺りをやわらかく包み、二人を包み込んでいた。
海の見える、天空まで貫くような岩山が見える知らない岬。
その知らないはずの男と女の顔だち、服装、全てがクリアに見えたからだ。
夜の闇のせいか少しくすんだ金色の髪をした女性はどこか緊張しており、自分に少し似ていると思った男も同じであった。

「これを、君に貰って欲しいんだ」

そう言って男が差し出したのは、淡い光を放つ指輪であった。

「これは、いつも貴方が大事に持っている……いつ見ても綺麗。ほのかに光ってる」

「君に貰って欲しいんだ。知っての通り俺は、戦う事でしか、傭兵家業でしか金を稼げない男だ。そんな俺でもよかったら。結婚してくれないか」

「………………」

傭兵と言ったとおり屈強な肉体を持つ男が、たった一人の女性をまえに、沈黙を前に震えていた。
断られるのか、そう怯えていたのかもしれない。

「うれしい」

だが、かみ締める様に指輪を胸に抱いた女性を前に、ようやくその怯えが消えた。

「びっくりさせないでくれ。断られるんじゃないかって、昨日は眠れなかった。どの戦場の、どんな強敵よりも君を前にすることが怖かった」

「ふふ、貴方を震え上がらせたなんて今度から買い物には順番待ちしなくていいかしら?」

「そうだな。どんな混雑した道でも君に怯えて空けてくれるさ」

お互いに冗談で自分たちを縛り付けていた緊張感を抜くと、男は女性の肩に手を置いた。
そのまま今までよりも一歩お互いに近くなる。

「愛している、シエラ」

「私もよ…………」

男の名前を言おうとして、段々とその声が遠く、夢の光景が薄くなっていった。
そこでも再びカーマインは、夢の終りだと冷静に考えていた。
カーマインは昔から自分とは無関係の、まったく取り留めのない夢を見ることが多かった。
見知らぬ人たち、見知らぬ場所。
いつもの取り留めのない夢だと言い切るには、一つだけ気になる点があった。
自分に似ている男。

「父さん、母さん?」

自分の声が出せる事に気づき、急速に夢が薄く、現が濃くなっていった。





「本当の父さんと母さんなのか? 今でもはっきりと思い出せる。得に男の人の顔が、僕に」

「男の人がどうかしたって?」

「うわっ!」

自分の思考に深く入り込んでいたため、かけられた声に過剰に反応してしまう。
そのことで声をかけてきたティピの方が、カーマイン以上に驚いていた。

「びっくりしたぁ。アンタが驚くなんて一体どうしたの? 怖い夢でも見たの?」

「まあね。ある意味怖いかな」

曖昧な笑みでベッドから立ち上がり、寝汗でべとついた衣類を脱ぎ捨てる。
怖いと言うのは、本当の両親であったならば、自分がどうするのかが怖かったのである。
恨み言を言うのか、他人だと割り切るのか。
おそらく後者の方が確率が高いであろう。
グロウは解らないが、カーマインはサンドラを、今は亡きルイセの実の父を自分の父でもあると思っていた。
だが、なんとなく殴る権利ぐらいは持っているんじゃないかと思わないでもなかった。

「アンタたち兄弟さあ」

「なに?」

「そうやって女の子の前で着替えるのに抵抗ないわけ? デリカシーないわよ。私はユニと違って気にしないけど、でもさすがに下着は脱がないでね」

「僕たちはルイセがいたしね。今じゃ違うけど、昔は一緒に着替えたりしてたから、その所が曖昧なんだよ」

そう言いながら苦笑すると、さらに続いたティピの台詞にさらに苦笑させられる。

「三つもしたのルイセちゃんの方が思春期早かったって事か」

「そうかもね。得にグロウなんかは、男とか女よりももっと別の次元で人を分けてそうだしね」

隣の部屋、壁しか見えないが見ていると、いつもの声が聞こえてきた。
今日は待つより止めに言ってやるかと、着替えを済ませて部屋を出て行く。

「止めてよ、グロウお兄ちゃん! ユニもグロウお兄ちゃんを止めてよ。カーマインお兄ちゃ〜ん」

「グロウ様、ルイセ様が嫌がっています。お止めください」

「なんだよユニ、お前も引っ張って欲しいのか?」

「ち、違います。きゃっ、本当に……お止めください」

ドアを開けると、寝ていたため半裸のグロウにルイセとユニの両方が髪の毛を引っ張られていた。
なにが楽しいのか二人の嫌がる様子をみて笑っている。
もうその光景には呆れるしかなく、一瞬二人は止める事を忘れていた。

「好きな子苛めるガキと同じじゃないの? グロウって」

「そうとも言うかもね。ほら、グロウ。何時までも苛めてないで着替えなよ。ルイセとユニは先においで、下に行こう」

「カーマインお兄ちゃん!」

「解りました」

開放されてカーマインに寄って来る二人をもう少し遊びたかったと、グロウのカーマインへ向ける視線が言っている。
それも殆どルイセやユニには見させないように一瞬の事で、すぐにベッドから起き上がる。
そのままシーツを剥ぎ取ったのはいいが、問題が一つ。
半裸だと思っていたそれは、単にシーツを被っていただけで全裸だったのだ。
つまり男の象徴が惜しげもなくさらされたわけで。

「ギャー!」

ティピの指差した悲鳴と共にルイセとユニが振り返ってしまい、さらに二つの悲鳴があがった。
そのままバタバタと逃げるように階下へと走って行ってしまう。

「朝からやかましい奴らだな」

「ふ〜ん、やっぱ双子だけあって同じぐらいだね。グロウ、せめて下着ぐらいはいて寝なよ。昨日からはユニだっているんだし」

「昨日は暑かったから気がついたら脱いでたんだよ。変態じゃあるまい、わざとなわけないだろ」

のんびりとそんな会話を続ける二人は。やはり少しずれていた。





グロウとカーマイン、二人が階下へ降りていくと早速見えたのは母であるサンドラの姿だった。
その後ろではルイセ、ティピ、ユニと隠れるようにしながらもグロウを見ては小さな悲鳴を上げて完全に隠れる。
サンドラ自身もそんな三人の行動に頭を痛めていた。

「グロウ、もう少しものの分別をつけなさい。なんですか女の子の前で裸になるとは」

「気がついたらなってたんだよ。それに一緒の布団で寝ていたわけでもない」

「当たり前です! 兎に角、以後気をつけなさい」

まだ怒りは収まらないようだが、話が進まないとサンドラはそこで話を一旦区切った。
それでも後ろの三人はそうはいかないらしく、まだサンドラの後ろから出てこない。

「それでは今日はついに貴方たちが外へと旅立つ日ですが、どこか行きたい所はありますか?」

「遺跡があって、海と空まで届くような山が見える岬へ行きたい」

答えたのはカーマインだが、そのあまりに曖昧な言葉に誰もが察する事となった。

「そうですか。また見たのですね?」

「夢の内容は言えないけど、とても大事な所なんだ。どこかそんな場所に心当たりはないかな?」

「遺跡と、海と空まで届く山……その山の頂上には、円盤のようなものが見えませんでしたか?」

「円盤……見えた、かもしれない」

カーマインの言葉にサンドラはその場所に確信を抱いて答える。
口に出して答えようと思ったのは、ここからその場所が近く日帰りでいけると、初日としては悪くないからだ。

「そこは恐らくこの王都を西から出た所にある西の岬です。貴方が何を見たのかは聞きませんが、気になるのならお行きなさい。グロウはどうしますか?」

「俺か? そうだなカーマインみたいに行きたい場所がすぐ思いつかないから、今日は着いて行く」

その台詞に今日は二人きりでなんかいられないとユニが密かにほっと息をついていた。

「いいなぁ。私も行きたいなぁ。お母さん、だめ?」

「駄目です。貴方は今日から魔導実習でしょ? 魔法学院の生徒は、一定期間高名な魔導士の元で研究の手伝いを行わなければならない。忘れたとは言わせませんよ?」

「その相手がお母さんだから言ってるのに」

「お袋、ルイセを思いっきり厳しくみてやってくれ。実の子だからこそとことん厳しく」

「もう、なんでグロウお兄ちゃんはすぐそういうこと言うの!」

「もとよりそのつもりです。私は、厳しいですよ?」

そのなんとも言えない温かみの見えなかった笑みに、サンドラの後ろに隠れていたルイセ、ティピ、ユニが逃げ出した程であった。





ローランディアは元々大陸の西、海に面しており王都以降西側に特別な場所は少ない。
大陸よりもさらに西にはとあるものが存在するのだが、まだグロウやカーマインの知らぬ所である。

「お見事です。グロウ様」

「こいつが弱すぎるだけだ」

安全な場所まで逃げてから魔法を唱えようとするインプを追いかけ、詠唱を始める前に斬り殺すグロウ。
良くわからない二人組みが落としたブロードソードはわりと丁寧に手入れされていたため、かなり切れ味がよかった。
そんなグロウの少し後方ではゲルと呼ばれる球体の単細胞生物に青銅の槍を突き刺している所であった。
槍に付着した粘着物を振り払い、落とす。

「グロウ、逃げてるだけかもしれないから無意味に殺しちゃだめだよ」

「馬鹿野朗、コイツが逃げたのは俺に敵わないと思ったからだ。先に襲っておいて、かなわないから逃げる。気にいらねえ」

「まあ、グロウだしね」

元々そんな拘るつもりのない意見だったのか、カーマインはあっさりと引いて先を歩こうとするグロウに追いつく。

「へぇ、アンタたち結構強いのね。王都から出してもらえなかったんでしょ?」

「そうですね。この辺りの魔物なら、なんら問題がないように見受けられました」

「外に出させない代わりに習い事は色々、させてもらえたからね。魔法は母さんから、武術は母さんの伝手でお城の武術指南役の人から。と言っても僕にはあまり魔法の才能はなかったみたいだけど」

「グロウ様は昨日キュアを使われていましたよね?」

「まあな、キュアとマジックアローみたいな簡単な魔法ならな。……ユニ、それとティピ、ちょっと席を外せ。カーマインに話がある」

突然グロウがそう言い出したことで、きょとんと二人は言葉の意味を理解しかねていた。

「ごめん、二人とも。グロウの言うとおりにしてくれるかな? そんな時間はかけないから」

「はい。解りました。ティピ」

「なんか感じ悪いなぁ。秘密のお話するって言われても」

「ティピ!」

「はいは〜い」

多分に不満そうなティピと、どこか納得しているユニがある程度離れたのを確認してから、グロウが切り出した。
カーマインの方もグロウが何を切り出すかは解っていたようで、落ち着いていた。

「お袋には話せなくても、俺には話せるんだろ?」

「うん、実は……本当の父さんと母さんかもしれない人の夢をみたんだ」

「なるほどな。話せないわけだ」

サンドラが拾い子である二人を実の娘であるルイセと等しく二人を扱っている事は知っている。
例えそれが占いの結果からだとしても、二人にとってはそれで十分だった。

「あくまでかもしれないってレベルだからね。一応、確認までにその場所へ行こうと思ったんだ」

「そうか。おい、ユニ、ティピもういいぞ。戻って来い」

「もう、外せといったり戻って来いって言ったり、我侭な男ね」

「ティピ……もうよろしいのですか?」

「そんなたいした話じゃないからね。母さんの話だともう少しだから、行こうか」

たが外の世界を知るサンドラの少しと、王都の中しか知らないグロウとカーマインの少しにはかなり認識の差があった。
サンドラの言った西の岬に着いた頃には、すでに夕暮れに差し掛かり、グロウやカーマインには疲労の色が見え隠れしていた。
ユニやティピも例外ではなく、飛び疲れてそれぞれグロウとカーマインの肩にとまっていた。
それでも夕暮れの岬から見える赤く染まる海の光景には、疲れが吹き飛びそうになる思いであった。

「うわ〜、綺麗!」

「本当に、ここがカーマイン様が夢で見られた場所ですか?」

「間違いない、ここだ」

急いで岬の先端へと走ろうと三人が駆けて、飛ぶがグロウだけは違うものを視界に納めていた。
海の見渡す事のできる岬、その一角にポツンと丸く削られた石が飾られていたのだ。

「墓か……シエラ、ここに眠るか。確かに悪くない場所だが」

「え、グロウ……今なんて」

「悪くない場所だと」

「違う、その名前だよ!」

赤く染まる海の光景も忘れ、カーマインはグロウの目の前の墓石に刻まれた名前を読み上げる。

「シエラ」

「どうしたの? ふ〜ん、お墓か……アンタたちが生まれる三年前に死んだみたいだね。ほら、暦が二十年前になってる」

ティピの台詞に、カーマインとグロウまでもがハッとさせられた。
土やほこりなどで汚れてしまっていた墓石を手で払うと、確かに自分たちが生まれる三年前であった。
つまり、明らかに自分たちの母であるはずがないのだ。
せめて当年ならば、残された自分たちを父親が捨てたと考えられなくもないのだが、それさえも出来ない。

「違ったようだな。いつもの取りとめもない夢だったということだ」

「そう、みたいだね。でも変だな、安心してる自分と残念がっている自分が居る」

「それこそ安心しろ、俺もだ」

「何のお話ですか?」

「あー!!」

ユニが首をかしげて尋ねた直後、いきなりティピが叫び空を指差していた。
振り返った一瞬しか見えなかったが、人が空を飛んでいるように見えた。

「ねえ見た? 見たよね? 空飛んでたよ」

「お前らと同じホムンクルスじゃないのか?」

「ですが、私たちの大きさだとあの距離では見えないはずですが」

「彼らはフェザリアン。あの山の頂上にある円盤、フェザーランドに住まうこの世界のもう一つの種族さ」

そう丁寧な説明と共に現れたのは、グロウやカーマインよりも背が高く、逆に線は細い印象の青年であった。
淡い水色の髪に、眼鏡。
しっかりとボタンを掛けた白い上着、その印象から研究員のように見える。

「聞いたことがある。確か人とは違い魔法こそ使用できないが翼を持ち、その卓抜した頭脳は人を遥かに超え、文明も進んでいると」

カーマインの答えに青年は満足そうに笑顔で答えた。

「なかなかの答えだよ。でも彼らの特徴はそれだけじゃない。彼らは種族全体でが個なんだよ。全体の意志が個の意志、個の意志が全体の意志。そうする事によって高度な文明を生み出してきたのさ」

「あ〜の〜、ご高説は大変ありがたいんですけど……アンタだれ?」

「ああ、ごめんごめん。僕はアリオスト。ここから東、ローランディアとバーンシュタインの間に位置する魔法学院の研究生さ」

「ではルイセ様の……」

ユニの言葉にようやくアリオストの笑顔が崩れ、驚きに包まれる。
逆に一堂もルイセを知っているかのような反応に驚いていたが。

「そうか、君たちはルイセ君の知り合いか」

「コイツ等がルイセちゃんの兄貴よ。アンタこそルイセちゃんを知ってるの?」

「彼女は有名なグローシアンだからね」

「「グローシアン?」」

鸚鵡返しに言ったのはティピとユニであり、グロウとカーマインはすでに知っているようであった。
それでも止める様子がなかったのでアリオストは二人の小さな生徒に説明を続けた。

「君たちが今も眼にしているこの光、これが魔力の源であるグローシュと呼ばれるものだ。人は自らの精神力と、送魔線と呼ばれるグローシュを集める装置で集められたグローシュを用いて魔法を使う」

「不便なの。そんなのがないと使えないんだ」

「ではグローシアンとは、まさか」

「君はなかなか察しがいいね。そうグローシアンとは送魔線を必要とせず自分の力だけで魔法を行使できる特別な存在さ。一応理由はあるんだが、自分で調べるのも勉強だよ」

「はい、色々教えてくださって有難うございました」

「え〜、面倒だな。ユニ後で調べたら教えてね」

ようやくお目付け役のはずの二人の勉強が終わった所で、グロウが尋ねた。

「それで、研究生のお前がなんでこんな所にいるんだ?」

「僕の研究内容が先ほどのフェザリアンにかかわってくるからね。僕の研究は人が空を飛ぶ事、いつか自分で空を飛んであのフェザーランドまで行く事さ」

その眼は見た目二十歳以上の外観に比べて、とても純粋で子供のようなものであった。
純粋な憧れと、また別のなにかが混ざっていたがそこまでは誰にもわからなかった。

「馬鹿か?」

「グロウ様、先ほどから眼の上の方に」

「ああ、いいよいいよ。彼の反応は見ていて気持ち良い位さ。人によっては愛想笑いを浮かべて影で笑うぐらいだからね」

「でも、そういう人に限って実際に飛べたら真っ先に俺もって言い出すんだろうね。俺は飛べるって思ってた、信じてたぞって言いながら」

カーマインの言葉に更にアリオストは笑みを深めた。

「そうだね。そうなったら嫌だって言って悔しがらせてやろうかな。さて、思いのほか楽しい時間を過ごせてしまった。僕はしばらくローランディあの宿にいるから、何かあったらルイセ君も誘って遊びにきてくれ。君たち二人もその時にはグローシアンの生まれる訳を調べておいてね、宿題だよ」

「は〜い、またね。アリオストさん」

「その時には必ず」

手を振る二人に応えてアリオストも手を上げて帰っていった。
気がつけば夕暮れは当に過ぎて、空には大きな月までが浮かび上がっていた。

「ねえ、あたし達もそろそろ帰った方がいいんじゃない? 真夜中になっちゃうわよ」

「そうですよね。急げばアリオスト様に追いつけるかもしれません。私、もう少しあの方に色々と教えていただきたいです」

「まあ、確かに男には見えない綺麗な顔立ちだったからな。惚れたか?」

真顔で聞いてきたグロウに、すぐさま憤慨する。

「違います! どうしてグロウ様はそうやってすぐに人の神経をさなかでする言動と行動をするのですか!」

「ユニって惚れっぽいよね。昨日だってグロウの肩にとまってすっごく安心してたし」

「はは、ユニもそうだけどティピとかに恋人ができたら僕らは大変だね。デートにつき合わされちゃうよ」

アリオストに教えを受けていた時とは段違いに喧しくなった岬から、去ろうとカーマインが一歩踏み出した時、それは現れた。
グローシュの淡い光とは違い、自分の存在感を示すような眩い光がカーマインへと届いていた。
光の源はシエラの墓であった。
驚きと困惑と戸惑い、四人がそれぞれ似たような感情を抱いている中で、光が人へと変化した。

「約束を守ってくれたのですね?」

シエラの墓に現れたのは、まさに光を纏った……光で構成されたシエラであった。
もっともそれがシエラ本人であるとわかったのは、夢で見たカーマインだけであったが。

「シエラ……さん?」

「え、なに? 幽霊なの?!」

怯えるようにカーマインの後ろに隠れるティピだが、カーマインはあえてシエラへと近寄っていった。

「これを貴方にお返しします。そしてあの子に伝えてください。あの子に、愛していると」

「待ってください。あの子って」

「貴方、愛している。幸せだったわ」

シエラの手から渡された指輪を受け取りながら、カーマインはそのままシエラの腕を掴もうとしたが出来なかった。
まるで幻のようにカーマインの腕はシエラを通り抜け、結局はその言葉を聞くだけでシエラは消えてしまった。

「今のは、一体……」

「シエラ、お前が夢で見た人か?」

「うん、間違いなく。あの人は僕らが生まれる三年前に、でもある人と間違えてた。生きているのかもしれない……は」

まだ確信がなく、ティピやユニの手前父と言葉にすることは出来なかった。





目次